検索


- 8月9日
2023年8月1日岩本沙弓氏をお迎えして金融セミナー【為替・内外情勢】特別講演会を開催致しました。
2023年8月1日学校法人大阪経済大学理事 岩本沙弓氏をお迎えして 金融セミナー【為替・内外情勢】特別講演会を開催致しました。 今回は2023年~5年間の世界経済の歴史的激変の今後の見通しについてお話して頂きました。 世界、米国、日本の経済は今後どうなっていくのか。日米の株...


- 7月20日
学校法人大阪経済大学理事岩本沙弓氏による金融セミナー「特別講演会」のご案内
「為替・内外情勢(予定)」 2023年8月1日(火) 13:00~16:00 於 ほけんのARM 2階セミナールーム *FRBの金融政策を占う「ドット・プロット」の最新版 *米財務省公表の「為替報告書」の最新版についてのアップデート *今年春先の金融機関の相次ぐ破綻の背景...


- 2022年9月6日
為替・内外情勢分析~コロナ禍からウクライナ危機へ~】を開催しました。
今年も2022年8月18日(木)に経済評論家 岩本沙弓 氏をお迎えして【為替・内外情勢分析~コロナ禍からウクライナ危機へ~】を開催しました。 例年表紙デザインに隠されたメッセージがあると世界のエコノミストから注目されている英エコノミスト誌の2019年末表紙の読み解きからスタ...


- 2021年11月29日
~食文化を守る~白みそ作り体験】を開催しました。
2021年11月19日(金)下河内糀屋の志賀野恵氏をお迎えし【~食文化を守る~白みそ作り体験】を開催しました。 前半は白味噌作りからスタート! 4人グループになって糀と大豆を混ぜながら、作るのって楽しいですね〜と初めての人との会話も楽しげにあっという間に出来上がりました。...


- 2021年9月18日
【コロナ禍一年を経ての国内情勢】を開催しました。
2021年8月18日(水)経済評論家 岩本沙弓 氏をお迎えして【コロナ禍一年を経ての国内情勢】を開催しました。 あなたは今のままでいいのですか? そう問われたような時間でした。 コロナ禍の長い影響のなか、これまでの世界的な経済危機の時とは円の動きが違うこと。...