top of page
保険見直し相談ならほけんのARM(アーム)まで!
東京海上日動火災保険株式会社代理店
東京海上日動あんしん生命保険株式会社代理店
大阪府河内長野市上田町16-1
月~金 9:00~17:00
2022年10月20日読了時間: 1分
合同訓練と情報交換会を行いました
2022年9月29日(木)今年も奈良五條市にあるよしの保険様と合同BCP訓練と情報交換会を行いました。 今年は消防署の方もお招きし、救急救命も受講させていただきました。 災害時、緊急時だけでなく、日頃からの取り組みを考える1日となりました。...
2022年9月17日読了時間: 1分
台風14号が近づいてきています
3連休に入りますが、大型で非常に強い台風14号がこの連休中で上陸する見込みです。 暴風域が広く西日本の影響も大きいとされています。 雨風がひどくなってからの、準備は危険を伴います。 ばされやすい物や雨どい、側溝の掃除などは早めに行い、台風にお備えください。...
2022年9月6日読了時間: 2分
為替・内外情勢分析~コロナ禍からウクライナ危機へ~】を開催しました。
今年も2022年8月18日(木)に経済評論家 岩本沙弓 氏をお迎えして【為替・内外情勢分析~コロナ禍からウクライナ危機へ~】を開催しました。 例年表紙デザインに隠されたメッセージがあると世界のエコノミストから注目されている英エコノミスト誌の2019年末表紙の読み解きからスタ...
2022年7月20日読了時間: 1分
合同BCP訓練と情報交換会を行いました
2022年7月13日岸和田市にある株式会社ノムラ保険事務所様と合同BCP(災害など緊急事態が発生したときに、企業が損害を最小限に抑え、事業の継続や復旧を図るための計画)訓練と情報交換会を行いました。 災害時に自社の事務所が使用できないほどの状況になった際、お互いが共有できる...
2022年3月14日読了時間: 1分
健康経営優良法人2022(中小規模法人部門)に認定されました
今年も経済産業省と日本健康会議が主催する健康経営優良法人認定制度(中小規模法人部門)において、「健康経営優良法人2022(中小規模法人部門)」に認定されました。 今年度で4年目の認定となりました。今後も、全社員が心身ともに地域に根差し、健康で生き生きと働くことのできる職場環...
2022年1月31日読了時間: 1分
家計の見直し相談会を実施しました
2022年1月23日家計の見直し相談会を開催いたしました。 あいにくのお天気で、コロナの感染拡大が心配される中でしたが、お越しいただいた方、誠にありがとうございました。 今回はスペシャルイベント〜はじめてさんも簡単〜鬼のデコ巻き寿司をつくろう...
2021年12月27日読了時間: 1分
「お金のプロ」に相談 家計の見直し相談会
2022年1月23日(日)10時~15時 通常休業日の日曜日にイベント開催します!!参加無料!! 前回11月の開催では投資のご相談や相続のご相談も多くお越しいただきました!! 毎月通帳とにらめっこ 家計を見直さなきゃと思いながら何から手を付けていいかわからない...
2021年11月29日読了時間: 2分
~食文化を守る~白みそ作り体験】を開催しました。
2021年11月19日(金)下河内糀屋の志賀野恵氏をお迎えし【~食文化を守る~白みそ作り体験】を開催しました。 前半は白味噌作りからスタート! 4人グループになって糀と大豆を混ぜながら、作るのって楽しいですね〜と初めての人との会話も楽しげにあっという間に出来上がりました。...
2021年11月11日読了時間: 1分
「お金のプロ」に相談 家計の見直しキャンペーン
通常休業日の日曜日にイベント開催します!! 開催日:2021年11月28日(日)10時~15時 毎月通帳とにらめっこ 家計を見直さなきゃと思いながら何から手を付けていいかわからない 将来の生活が不安 子どもの学費が足りるか心配 残ったお金を貯めようとは思っている...
2021年9月28日読了時間: 2分
BCP共同訓練を行いました
【BCP共同訓練を行いました】 災害時、早期復旧し日常業務を再開することを目的にBCPに取り組んでいます。 (※BCPとは災害などの緊急事態が発生したときに、企業が損害を最小限に抑え、事業の継続や復旧を図るための計画のことです)...
2021年9月18日読了時間: 1分
【コロナ禍一年を経ての国内情勢】を開催しました。
2021年8月18日(水)経済評論家 岩本沙弓 氏をお迎えして【コロナ禍一年を経ての国内情勢】を開催しました。 あなたは今のままでいいのですか? そう問われたような時間でした。 コロナ禍の長い影響のなか、これまでの世界的な経済危機の時とは円の動きが違うこと。...
2021年6月23日読了時間: 1分
配送ドライバーさんを対象とした安全運転講習を行いました。
弊社のご契約者様の企業研修として、配送ドライバーさんを対象とした安全運転講習を行いました。 配送中に起こった事故の実例を、ドライブレコーダーの映像を見ていただき、どこに原因があったのかなどを解説し、事故が起こりやすい原因やポイントについてもお話しさせていただきました。...
2021年6月23日読了時間: 2分
【なぜ鶏卵業者がかぼちゃをつくるのか】を開催しました。
2021年6月16日(水)タナカファーム田中成久氏による【なぜ鶏卵業者がかぼちゃをつくるのか】を開催しました。 卵ご飯はどうやって食べますか? ぼくの卵は醤油はかけないで食べてみて!と田中さん なぜ?? それは田中さんの卵は、ほんのりと塩味があります。...
2021年4月17日読了時間: 1分
日経トレンディ 保険大賞2021 就業不能保険分野で大賞を受賞しました
日経トレンディ2021年5月号 特集【保険大賞2021 コロナによる生活の変化で見直しの好機】で東京海上日動あんしん生命株式会社「あんしん就業不能保障保険」が就業不能保険分野の大賞に選ばれました! 代理店内に雑誌を置いておりますので、気になられた方はぜひご覧にお越しください...
2021年4月17日読了時間: 1分
子ども向け動画「SDGs を知ろう」シリーズを公開しました
東京海上がホームページで、子ども向け動画「SDGs を知ろう」シリーズを公開しました。 ちょっと硬いアニメですけど、勉強にはなりそうです。 主な対象は小学校の中~高学年とのこと。この年齢のお子さんお孫さんをお持ちのかたは、ぜひ見せてあげてください。...
2021年4月3日読了時間: 2分
【南河内の味噌と糀〜白味噌づくり体験〜】を開催しました。
2021年3月17日 (水)下河内糀屋のえ氏による【南河内の味噌と糀〜白味噌づくり体験〜】を開催しました。 今回のセミナーは南河内で味噌と糀作りをされているのえさんをお招きして、この地域の白味噌作りと味噌のお話をしていただきました。...
2021年4月1日読了時間: 1分
「レジリエンス認証」を取得しました。
株式会社ほけんのARMは令和3年3月31日、内閣官房国土強靭化推進室「国土強靭化貢献団体の認証に関するガイドライン」に基づくレジリエンス認証を取得致しました。 大規模自然災害等の場合でも事業を持続し、お客様へ安心をお届けできますよう、今後も備えの見直し、訓練を行ってまいりま...
2021年3月8日読了時間: 2分
3月セミナーのお知らせ【南河内の味噌と糀~白味噌つくり体験~】
日時→2021年3月17(水) 10:30~12:00 会場→ほけんのARM 2階セミナールーム(河内長野市上田町16-1) 定員→16名 参加無料 ※要申し込み ※状況により内容変更させていただく可能性があります 河南町にてこだわりの素材と昔ながらの製造で味噌と米糀を作ら...
2021年3月8日読了時間: 1分
【インド舞踊の表現文化に触れよう~インド民族衣装サリーを着て踊ってみよう~】を開催しました。
河内長野市でモダカというインド料理店を営みながら、地域イベント等にも精力的に活動されている「かるら氏」を講師としお迎えしました。 インド舞踊伝統の手の表現に加え、足のステップを教えていただき、体験しました。 普段使っていない筋肉と頭を使い、終わった後は体も暖かくすっきりした...
2021年3月8日読了時間: 1分
健康経営優良法人2021(中小規模法人部門)に認定されました
株式会社ほけんのARMは、経済産業省と日本健康会議が主催する健康経営優良法人認定制度(中小規模法人部門)において、「健康経営優良法人2021(中小規模法人部門)」に令和3年3月4日に認定されました。 今年度で3年目の認定となりましたが、今後も、全社員が心身ともに地域に根差し...
2021年1月7日読了時間: 1分
【インド舞踊の表現文化に触れよう~インドの民族衣装サリーを着て踊ってみよう~】
日時→2021年1月20日(水) 13:30~15:00 会場→ほけんのARM 2階セミナールーム(河内長野市上田町16-1) 定員→16名 参加無料 ※要申し込み 状況により内容変更させていただく可能性があります 河内長野でインド料理店モダカを営みながら、ダンススタジオも...
タグ一覧
bottom of page